2016年3月31日木曜日

夜の枝垂桜

まだ3分咲ですが...

母が今日は、いつもの「きれいね~」ではなく「すてきね~」と言います。

ユキヤナギ

毎年ひっそりと咲く4月の花ユキヤナギ。

2016年3月30日水曜日

東京都に事業報告

NPOの昨年度の事業報告を期限ギリギリで都に提出してきました。

都庁の警備が強化されていてビックリ、入館証をもらわないとエレベータに乗れません。考えてみれば当たり前のレベル、今までよくノーチェックでした...9.11前のワールドトレードと同じローテクな方法ですが...

事業報告の7資料は提出できましたが、役員再任の届けは4月1日からの話なので、事前には受けとれないとのこと、再度提出に。法務局にも理事長重任を再度登記する必要があり、それに比べれば大したことはないのですが...

窓から見える中央公園では、桜はまだまだなのに場所取りのためのブルーシートが見えます。事前に受け取ってくれてもよいのに...

東北復興スタディーツアー2016 in いしのまき

成蹊大学ボランティアセンター主催の「東北復興スタディーツアー2016 in いしのまき」成果報告会があり、自分自身で見て聞いて感じたことを素直に報告する学生たちから東北の明日に通じる明るさを感じました。

明暗を分けた2つの小学校、復興・復旧の地域差などについて各チームからの報告があり、見→感→伝を目指して彼ら・彼女らのstart TOHOKUがはじまりました。「東北のおいしいものを食べに行くだけでも、観光にいくだけでも応援になります。東北の暖かい人たちに出会うことができます。」 3年前、友人に誘われて被災地の“観光”ツアーに行ったときのことを思い出しました。

学部・学年を越えた学生チームのスタディーツアーを主催したボランティアセンター所長 見城武秀教授が、一旦現地に行って感じることができた学生たちの学びの凄さに驚いたとの話があり、多くのことが得られたツアーだったことがよくわかりました。

2016年3月26日土曜日

枝垂桜

「あら、枝垂れ桜が咲き始めたわね。」と90歳の母が、毎朝、朝食の時に言います。

2016年3月5日土曜日

法務局

NPO設立登記依頼1年ちょっとぶりの法務局。資産の変更登記はNPOの場合は毎年年度末から2か月以内、総会後速やかに。。。なのですが、いずれにしても遅れていました。

たった7万円強の預金のみ、3月20日の寄贈ボランティアデーのレンタカー代としてとってある分です。

そのあと保管場所で寄贈品の写真を撮っていたら床屋に遅れるところでした。

2016年3月2日水曜日

つくばい

このところ追われていて気付かなかっただけなのか、今朝久々なのか…つくばいが凍っていました。

遅くなってしまったのですが、昨日、3月20日横河電機(株)グランウド遊歩道での寄贈ボランティアデーの段取りが固まり、やっと、これから参加者募集に入ります。

2016年3月1日火曜日

法人会 パネルディスカッション

寄贈ボランティアデーを控え時間がいくらあっても足りないのに…毎年求められている法務局登記も遅れているのに…法人会(吉祥寺の支部)の講演会に行ってきました。

女性部が頑張っていて、女性シリーズ。今回のパネルは三菱東京UFJ銀行吉祥寺支社長、SMBC日興証券吉祥寺支店長、三井住友信託銀行吉祥寺支店長。入社当初から拠点長になるまでの気取らない本音の話から会社やプライベートでの彼女らが見えて面白かったです。写真の表情は硬いですが、皆明るい方々。スイッチが入った瞬間やターニングポイント、小企業の夢を支援した話や結婚に至った経緯や家庭について等々…

あとの交流会でも、地域で一番大きい不動産賃貸業の社長が『保管場所4か所ぐらいあるから...』ということで4月に伺うことに。自動車教習所を経営し児童養護施設の高校生に免許を無料で取れるようにしているという方のところにも4月に伺うことに。地域に本当に助けられています。