2017年11月25日土曜日

武蔵野三田会 懇親忘年会

武蔵野三田会の懇親忘年会でした。
 
地域のポスティングで東京女子大VERA祭に来ていただき、今度、ご実家の家電・家具をいろいろ寄贈いただくことになっている小堀様が、慶應の同期であることがわかり武蔵野三田会に入会いただきました。今日も早速参加、新入会員として挨拶、いい1分間スピーチでした。

例によって、来年の児童養護施設を巣立つ卒業生のための寄贈品募集もさせてもらいました。

カレイドスコープの懐かしい歌の数々。福引のあとは「若き血」と6大学の優勝を祝って「丘の上」。指揮とエールは元応援団長児玉氏。今日は舞台の上をダイナミックに動きまわる応援で、80名ぐらいの大合唱と大エールに。実に気持ちよく、気分がよかったです!

高校ミニ・クラス会

一昨日は都立富士高校のミニ・クラス会。加賀料理と他愛のないおしゃべりを楽しみました。

2017年11月23日木曜日

IBMミニ同期会

昨日から病院での定期的検査や中学の友人による整体(?)…今日の午後、次女とインフルエンザ予防注射のために、いつもの阿佐ヶ谷の医院に行くと休診、ちょっと時間のロス。そのお蔭で次女にちょっと仕事を手伝ってもらえましたが。

夜は銀座のオイスターバーでIBMミニ同期会。はじめはどうしても体のことが話題に。でもすぐ、それぞれの分野の話になります。みんな、アクティブで、ヨットで日本を回っていたり、プロジェクトマネジメントを極めていたり、数学の論文を書いていたり、トランペットに熱中していたりです。

もちろん、皆にプラネットカナールを応援してもらっています。児童養護施設や巣立つ卒業生たちの話が結構続きました。自分の地域で支部を始めることに関心がある人もいます。

2017年11月19日日曜日

うなぎと寿司

昨日は妻の母親が住むマンションの理事会と総会があり、いつものように、出前の“うなぎ”を御馳走になりました。そして、出不精で心配性の妻がめずらしく中学のクラス会に出かけ、私の母と寿司をいただきました。欲しがるチャッピーに気を取られ写真を撮ることなど思いつきませんでしたが、地元の寿司屋の美味しい“にぎり”。贅沢な一日でした。

2017年11月14日火曜日

武蔵野三田会バス研修旅行



 いつもお世話になっている武蔵野三田会のバス研修旅行に参加してきました。最初は時速500kmで走行するリニアモーターカー見学。





続いて山梨美術館でミレーや狩野芳崖、《落ち穂拾い、夏》は貸し出し中でしたが、《種をまく人》は何か力強さを感じ好きになりました。《夕暮れに羊を連れ帰る羊飼い》は静かな冬の夕暮れにマントを着て杖を持った羊飼いと羊たちが夕日の中にいて、何か引き込まれます。


ほうとうを食べて、平山郁夫シルクロード美術館へ。学芸員の方の説明が素晴らしく、「あぁそうだったのか~」ということがいっぱいでした。東西と時間を跨ってシルクロードを案内してくれました。宗教、文化、人々、暮らし。。。自分の美術館ならではの絵と自ら集めた彫刻や美術品は圧巻ですが、それらの深みを感じることができました。絵では、展示されていた中では、砂漠の砂で見えにくい“荷物を運んでいるラクダ”が好みです。

忙しい中、今年も行ってよかったです。

2017年11月13日月曜日

「悠の会」第4回語りの発表会


先週の土曜日はプラネットカナール理事の菊池さんの語りを理事の渡辺さんと聞いてきました。「悠の会」第4回語りの発表会。菊池さんはトリ。「澤田ふじ子作 寒椿」ほのぼのとしたお話で聴き入りました。他には、有島武郎作「小さき者へ」、宇江佐真理作「下駄屋おけい」、浅田次郎作「しえ」、とてもよかったです。