2018年1月15日月曜日

うれしいこと、いろいろ。

先週末は武蔵野三田会の新年会。ご実家のある広島で、広島大学のいろいろな国からの留学生たちと交流活動をしている方と情報交換を増やし、いろいろな可能性を検討していくことになりました。大きなアパートを所有されており、広島大学に入学予定の児童養護施設出身の人には、家賃を免除したいとのお話もいただきました。

昨日は、神田ロータリークラブの要請で、会員の方が寄贈したいという家具がSUDACHI応援に向いたものか確認に練馬に出向きました。小さく場所を取らない素敵なライティングビューローや小型チェスト×4 寄贈いただきます。そして、クラブとして、これを第一歩として、ご一緒に児童養護施設を巣立つ卒業生たちを応援していくことになりました。

一方、町田にお住まいの会員の方にチラシを配っていただいたお蔭で町田方面でも寄贈も申出が昨年から続いています。引き取りを3月贈呈式後に延ばしていただくつもりだったのですが、数がまとまるので1月末で引取をする方向にして、その会員の方にもボランティア参加してもらうことになりました。今後、町田の児童養護施設を地域の方々と応援できれば…と思っています。保管場所も会員の中塩さん所有のコンテナルームを無償で貸していただけることになりました。第一四半期は毎年、贈呈と寄贈と決算でてんてこ舞いです。

夕方には、女子高校生がお父様と一緒に事務所来訪。SUDACH活動のポスターを自主的に作ってくれ寄贈希望者が出てきたそうです。ご自身が通うアメリカンスクール・コミュニティから、ひとり暮らし用の家電家具をどう寄贈したらよいか、活動にどう参加したらよいか、話を聞きながら説明し相談にのりました。その場で、最初に寄贈の申出するためのグーグルフォームをつくってくれ、それを活用していくことに。ホームページでも寄贈ページを追加する際、寄贈申し出の何らかのフォームを使うことにします。チラシやホームページの英訳も最優先のところをやってもらえそうです。スマホやノートパソコンなどのニーズについても聞かれ、集めて寄贈するためにどういう課題をクリアしていく必要があるか検討してもらうことにも。。。焦らずゆっくり出来るところから進めていきましょう。

皆様に感謝感謝です。いろいろ、うれしいことが目白押しで、今朝の小豆粥も一層美味しく感じました。

0 件のコメント: